オオイヌノフグリ

ゴマノハグサ科の二年草

ヨーロッパ原産で、明治初年に渡来した帰化植物。
現在では道路脇や畑にごく普通にみられる。
ただし1つ残念なことがある草なのです。
名前の由来が他の草花よりひどい。ヨーロッパ原産なのに。
花名の由来は「犬のふぐり」。なんでこんなことに。
別名は星の瞳とかヒョウタングサらしいです。
こちらの呼び名がメインになるとよいですね!
抜き易さですが…、不明です。まだ除草で遭遇していません。
5段階抜き易さで星  不明です。判明し次第、記入します。

おすすめ記事

  1. 茅ヶ崎市で草むしり
  2. 茅ヶ崎市小和田のリピーター様
  3. カナヘビが遊びに
  4. カナヘビ発見✨
  5. チャドクガ再び
  6. 厚木市長谷のリピーター様
  7. よもぎ
  8. 茅ヶ崎で伐採作業

関連記事

  1. ノゲシ
  2. ヤエムグラ
  3. カタバミ
  4. イヌタデ
  5. オオバコ
  6. レンゲソウ
  7. コニシキソウ
  8. チカラシバ
PAGE TOP