2017年 6月

  1. 梅雨全線強烈!大雨洪水警報

    本日は梅雨全線が活発で天気は大荒れ。湘南エリアは大雨洪水警報が発令されました。風もなかなかの強風です。傘が一本ダメになりました。さて、今日は今まで投稿できていなかった現場写真をあげていきま~す☆こちらの写真は、ぱっと見なにかわかりずらい写真ですが作業後の写真を見ると……

  2. 梅の木についた虫 剪定

    本日は御契約頂きました横浜市瀬谷区のお客様のご自宅に伺いました。梅の木を植えて初めて大量の虫に葉や実をやられてしまったことと、高枝ハサミではとどかないとこまで梅の木が伸びてしまったこと、連絡したのに庭師さんから返事が返ってこない。以上の理由でハウスマジックに電話がありました。庭師さんはフ…

  3. 伐採した木のその後

    半年位前に伐採した木から枝葉が凄い出て、幹が隠れるくらい育ってるよとお客様から聞いたので行ってみたらたしかに凄い!すぐに支度をして作業開始!このくらいならすぐに終わらせれます!だいたい20分くらいで作業終了です。年間契約のお客様ですのでお代は頂きません。…

  4. 畑で草むしり ジャガイモ

    前回の終了時の写真です。さて、本日は最終回の第3回戦目です。暑さにも負けず、雨にも負けず辿り着いた最終日。達成感が凄いです☆草をむしっている最中に度々出現した小さなジャガイモともこれでさらば。防草シートを全面に張って終了!3日前からむしった草です!水分が抜けてもこの量…

  5. 畑で草むしり ドクダミ

    本日は畑の草むしり第2回戦目!上の写真は一回戦目の終了時のものです。今回は色々な生き物が登場しました。アシナガバチ、蛇、カナヘビ、スズメ、コガネムシ、ダンゴムシ、蟻、ミミズ、など沢山いました。二人でむしること7時間後↓朝から天気が悪く、雨が降っているなかビショビショにな…

  6. 畑で草むしり セイタカアワダチソウ

    本日は畑の草むしり第一回戦目でした。あまりにも広いエリアですので二人にて対応しました。途中で雨が降ってきたので一時中断しましたが1日のノルマクリアしました。腕が日焼けでヒリヒリ。お客様はとても感じがよく、おばあちゃんも優しい方でした。敷地に梅の木があり、実がなっていたので少し頂きまし…

  7. ツツジが綺麗なお庭

    本日は定期的庭管理希望の再来のお客様の所へ行ってきました!お庭はバランスのとれてる素敵な感じ☆日当たり風通しも良しです!朝、勝手に自宅にお邪魔してスタートしました。前回内容は打ち合わせ済みなのですぐに作業スタートです。仕上がりはこんな感じです!…

  8. 芝生手入れ、草むしり、除草剤

    本日は再来の方の庭の手入れです!住まいが都内の方なので手入れは大変です。作業場所は平塚市。前回除草剤を散布した箇所はバッチリキレイなままでした。庭木は少し伸びた箇所を剪定ハサミで軽く形を整え、芝生はバリカンで短くたけをそろえました。その他写真には載っていませんが伸び過ぎた庭木を切…

  9. ムクドリの巣を撤去

    本日は寒川町にてムクドリの巣を撤去してきました。依頼主様も自然のことなのでそっとしておきたかったらしいですが近隣に糞被害が凄いらしくハウスマジックにお声がかかりました。まずは二連ハシゴで屋根の辺りまで登り樋を調べると…、ありました!藁でできたムクドリの巣!撮った写真をお客様に見ていただき…

PAGE TOP