ヒメジョオン

キク科ムカシヨモギ属 1~越年草

北アメリカ原産で、明治初年に渡来した帰化植物です。
まばらな毛がある硬い茎が直立し、上部で枝分かれし
た茎の先に多数の花を咲かせます。
ハルジオンによく似ていますが、茎につく葉の基部は
茎を抱かず、つぼみのときに花柄ごとたれることはあ
りません。また、長い柄のある根生葉は花時には枯れ
ていて見られません。茎の中は中身。
繁殖力が旺盛で、どこでも普通に見られ、休耕地など
に群落をつくっている。
ハルジオンとの簡単な見分けのつけ方をお教えします。
ずばり!!花の色が違います。ハルジオンは薄ピンク、
ヒメジョオンは白色。プラス、茎の中を見れば完璧!
抜き易さレベルは星★★★です。

おすすめ記事

  1. ノゲシ
  2. 厚木市長谷のリピーター様
  3. まったく関係ない
  4. よもぎ
  5. 海老名市にてカタバミ退治
  6. 除草中にスズメバチ
  7. ハルジオン
  8. お手伝い

関連記事

  1. オヒシバ
  2. つくしも元気
  3. コニシキソウ
  4. やぶからし
  5. チカラシバ
  6. レンゲソウ
  7. ヤエムグラ
  8. オオバコ
PAGE TOP