イヌタデ

タデ科タデ属 1年草

茎の下部は地を這って分枝し、上部は直立し、広披針形の葉が

互生します。分枝した茎の先に小さな花が穂状にたくさんつく。

花には花弁がなく、5裂する萼片はふつう紅色で、まれに白色

もあります。香辛料としてタデ酢や刺し身のつまなどに使われ

るヤナギタデに似ているのに、葉に辛みがなく食用にならない

ことが名の由来だそうです。

昔に抜いた記憶がありますが抜き易さを忘れてしまいました。

抜き易さレベルは記憶がたしかなら星★★★!だったような…。

 

おすすめ記事

  1. カナヘビが遊びに
  2. 台風 お手伝い
  3. しだ植物、つた取り
  4. 再来で長い付き合い
  5. 平塚市で草むしり、剪定 (アサガオ残し)
  6. 茅ヶ崎市で草むしり
  7. 茅ケ崎で樋(とい)掃除、除草
  8. 海老名市にてカタバミ退治

関連記事

  1. スベリヒユ
  2. えのころ草
  3. コニシキソウ
  4. やぶからし
  5. ハルジオン
  6. ナガミヒナゲシ
  7. オヒシバ
  8. コミカンソウ
PAGE TOP