よもぎ

キク科ヨモギ属 多年草

地下茎を長く伸ばして群生し、人里や山地で最も普通に
見られます。茎は群がってb出て直立し、よく分枝して
小さな頭花をつけます。羽状に深く裂けた葉は、表面は
緑色、裏面には綿毛が密生して灰白色です。
葉に特有の香りがあり、早春に若葉を摘んで草もちを作
ります。また、葉裏の綿毛は灸に用いる艾に使われました。
またまた小さな頃ですが、あっているかどうかはしりませ
んが転んでひざなどを擦りむいたときに、ヨモギの葉を
石ですりつぶして傷口に塗っていました。
あれは間違いだったんでしょうか。
抜き易さは星★★★★★です。

おすすめ記事

  1. 茅ヶ崎市小和田のリピーター様
  2. やぶからし
  3. ヤブマオ
  4. ナズナ
  5. 海老名市にてカタバミ退治
  6. 除草中にスズメバチ
  7. 初めてのお客様
  8. 厚木市長谷のリピーター様

関連記事

  1. チカラシバ
  2. オオイヌノフグリ
  3. ブタクサ
  4. つくしも元気
  5. オオバコ
  6. ハルジオン
  7. えのころ草
  8. スベリヒユ
PAGE TOP